昨年のポリープはどうなった!?
本日は、人間ドックに行ってきました。
普通の健康診断でいいのですが、どうしても胃カメラをしたかったからです。
なぜか?それは前回の検診の胃カメラで十二指腸ポリープが見つかったから・・・
あと、胃酸の出すぎか、逆流性食道炎も・・・
なんでしょうね?
食生活が悪いのかなぁ(>_<)
という理由で、今年も人間ドックを受診することにしました。
▽▲▽▲▽
胃カメラは、鼻から挿入が楽でいい
前回から胃カメラは、口からではなく鼻から挿入するところでお願いしています。
正直、ちょっとだけ管が細いだけだから大して変わらないだろうと思っていたのですが、そんなことはなかった!!
声帯辺りを通過する時も咽ることが少なく、非常に楽です。
口からの時は唾液がダラダラ出ていたのですが、鼻からにするとほとんど出ないんです。
個人差はあるのだろうけど、私は断然、鼻からの方が楽でした。
なので、今回も鼻から挿入してもらいました。
▽▲▽▲▽
やっぱり摂るのね、細胞を・・・
さて、カメラが胃に到着しました。
そして十二指腸へ。
同じアングルなのかは分からないので同じものなのかは分かりませんが、前回聳え立って見えたポリープは、なんだかひと回り小さい気がします。
そして、やっぱり今回も細胞を採取して検査に出すそうです。
見た感じはガンではないから安心してと言われましたが、それはそれとして心配ではあります。
2週間後に再度来院して結果を聞いてねとのこと。
まあ、大丈夫だよね、ね?
逆流性食道炎は縮小気味?
そして、カメラを徐々に抜いていくのですが、やはり逆流性食道炎の気があるみたいです。
というか、ハッキリと粘膜が剥がれているのが分かります。
ですが、去年よりはひと回り小さくなっているようにも見えます。
先生も同じ感想だったみたいで、治るのには時間がかかるから、今服用している薬は継続するようにとのこと。
前回、服用している薬は申告していたので、今回は薬の資料を持って行っていませんでした。
どの薬を飲んでいるの?と聞かれ、前回のデータから見れませんか?と聞くと、どうやらすぐには見れないようで、結果を聞く時に改めて伝えることになりました。
今服用している薬が合っていないのかなぁ?
ひとまず、結果待ちですね
ということで、今日、人間ドックを受けたという日記でした。
結果は2週間後くらいに説明してくれるそうなので、またその時にアップしようかと思います。
健康診断の結果を受けて心配になり、心配し過ぎて不健康になるとも聞きますが、直接的にポリープや逆流性食道炎を見てしまうと気になっちゃうものですね。
今までは健康診断なんて気にしてなかったんですが・・・
だから、太ったりしたのかなとも思ったり、思わなかったり、やっぱり思ったり。
悪い結果では無いことを祈りつつ、結果を待ちたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
人間ドックの結果を見て・・・ 6月に受診した人間ドックの結果が先日届きました。また、ポリープの細胞を検査した結…
▲▽▲
▼△▼